写真館 二千年一夜




新尾道大橋と尾道水道
広島県尾道市
2005年2月20日






〜新尾道大橋〜
尾道と向島を結んでいるのが新尾道大橋と尾道大橋。
昭和43年(1968年)に開通した尾道大橋は橋長385mの放射形斜張橋、
その東側に架かる自動車専用道路が平成11年(1999年)開通の新尾道大橋で、
546mのハープ形斜張橋です。
おもに金、土、日、祝にライトアップする。


〜尾道水道〜

尾道市の市街部と向島の間の水道。
尾道大橋と新尾道大橋の2本の橋が掛かり、また尾道と向島間で多くの渡船が行き交いしていた。

※水道とは陸地が両側に迫って狭くなった通路状の箇所のこと。
 水の流れる道、あるいは船の通り道という意味。
 海峡・水道・瀬戸の複数の名称を有するものもある。
 〜ウィキペディア参照〜

※撮影地:瑠璃山


〜goodtimeの追想〜

瑠璃山(浄土寺山)の展望台、昔は一部地元しか知らない隠れスポットだったが、
今は、新高山から案内板が出ており、少しはわかりやすいアクセスになった。
ただ道のりは狭いのであまり有名になってもらっても困る。
駐車場には神戸ナンバーの車が止まっていたのには驚いた。
尾道を見下ろすスポットは何箇所かあるが、私にとって瑠璃山は小さい頃から見慣れた思い出あるスポットの1つ。
雲の多い冬の低気圧ならではの天気だったが夕方になるにつれて次第に雲が掃けて、
美しい尾道水道を見せてくれた。






写真館 二千年一夜