写真館 二千年一夜


中国地方雲海スポット



所在地 名  称 備   考
広島県
三次市 高谷山 観光客、カメラマンで大混雑。霧に包まれることも多い。
三次市 岡田山
広島市 荒谷山 安佐北区白木町
※荒谷山山頂ではなく県道68号線から上がる。
ポスト、バス停が目印。
広島市 神ノ倉山 荒谷山の向かい山。
日の出を背に向ける。
ブロッケン現象が見れる。
広島市 絵下山 ごくたまに熊野方面より雲海が発生する。
油木町 塚ヶ峠 標高550m、視界は狭い
神石町 米見山 標高663m、紙ヒコーキタワーのある山頂。
吉舎町 とみし山 駐車場大完備、トイレ綺麗、180度以上の大パノラマ
標高が低いので多々霧に包まれる。
世羅町 新山 シャンテパルク新山展望台
標高635m
甲奴町 開、品
布野村 大仙
芸北町 掛頭山 標高1000m、写真撮影向け、星が綺麗、
道が狭い、クマ注意
三原市 瀬戸内海 瀬戸内海に広がる海霧。11月から12月にかけて現れる。
島根県
石見町 於保知盆地 農道沿い、いこいの村の二ヶ所。
羽須美村 伴蔵山(自然回帰高原)
大東町 山王寺 空気が澄んでいれば大山が見える棚田百選
津和野町 津和野城址 神楽が行われる土曜日の次の日の早朝に観光リフト稼動。
美保関町 枕木山 大山と弓ヶ浜が狙える
美郷町 粕渕から三瓶山へ向かう旧道沿い。案内板あり
川本町 丸山城址  
岡山県
川上村 鬼女台 蒜山高原に広がる雲海、バックには大山が朝日を浴びる。冬季通行止め
加茂川町 長丸
川上町 弥高山
矢掛町 山ノ上
高梁市 松原町霧の海展望の丘
高梁市 備中松山城(小松山) 案内板無しでわかりずらい。展望台に上らなければ見えない。しかし人が歩くと揺れる。
有漢町 大平山
新見市 鳶ヶ巣山
大佐町 大佐山
津山市 黒沢山
作東町 日の出キャンプ場
英田町 大芦高原 上山夢ヘリポート
美星町 大倉龍王山
落合町 醍醐桜 運が良ければ雲海と醍醐桜が撮影出来る
落合町 日野上   
中央町 両山寺(二上山)
中央町 大垪和西の棚田
旭町 天子山
美作市 大山展望台  湯郷温泉附近 
山口県
秋芳町 秋吉台
豊田町 華山
鳥取県
日野町 明地峠
※雲海スポットは、地方サイト、観光案内板、個人による調査により記載。
 所在地は、旧名を使ってます。


雲海が出る条件は、以下のとおり。

・風のない穏やかな朝

風があると霧が流される

・気温が下がる

昼と夜の温度差がある春(4月〜5月)と秋(10月〜11月)が見頃

・よく晴れている

曇っていると気温が下がらない

3つの条件がそろうのは、放射冷却現象が起こったときで、移動性の高気圧に覆われた場合です。
さらに、霧は空気中の水蒸気が水滴となってあらわれる現象なので、ある程度湿度が高くなければならない。
低気圧が通過し、雨が降ったあとなどは条件が良いが、
標高の低い山や霧の発生しやすい場所では山全体が霧に包まれることもあるが、
時間が経てば霧が下がり雲海となることもある。
霧は、常に動いているもので、まったく発生していなくても太陽が昇る直前に霧が発生することもあり、
数十分で霧が上昇したり下降したりする姿は、潮の満ち干きに思える。

もう1つ重要なのは、霧が出やすい場所を知っておくこと。
津山盆地、三次盆地、その他、川が流れている山間部は、比較的発生しやすいところです。


・霧が出る条件

山霧は昼と夜との温度差が激しいこと
山霧は適度に雨が降っていること
海霧は川と海の温度差が激しいこと
1放射冷却で冷え込んだ朝
 当日の朝の気温が4度以下で前日の最高気温との温度差が10度以上あること。
2満潮の時刻に重なること



写真館 二千年一夜